経営と法務の“最適解”を、ともに

法律×データで
意思決定を速く正しく

弁護士×中小企業診断士。KPIとリスクの見える化で、“経営に効く”法務を。

経営と法務の“最適解”を、ともに

トップコート国際法律事務所は、スタートアップから中小企業、上場企業まで、事業の現場感に根ざした法務支援を行っています。契約・規約整備、交渉・紛争対応はもちろん、データサイエンスや経営の視点を掛け合わせ、意思決定のスピードと再現性を高めることを重視しています。

法務を“守り”だけで終わらせないために
私たちができること
競争優位に転じるための、
もう一歩先の提案を。

弁護士の勝部泰之です。私は、法的なサービスにおいては、単に法的リスクを指摘するだけでなく、実務で動くための「現実解」を提示することに価値があると考えています。事業との関係で法務はどうあるべきか?これまでの実務ではそのことにこだわり抜き、弁護士資格に加えて中小企業診断士資格も取得し、経営診断実務においてAI・データサイエンスの知見の重要性を目の当たりにしたことで、2026年4月からは一橋大学ソーシャル・データサイエンス研究科で経営・法務とデータサイエンス知見の融合に関する研究をスタートします。

私は、父が上場企業の社長だったこともあり、経営の現実を身近に感じる環境がありました。また、共同で弁護士業務に携わる伊澤も、事業の現場で資金調達や計画策定を担ってきた実務家で、経営者の視点に強いこだわりを持っています。
私たちのリーガルサービスは、KPIを軸に経営と連動させることを強みとします。弁護士としての経験とテクノロジーの知見を融合し、短納期・高品質を両立します。

そのため当事務所では、契約書1本のレビューでも、スコープや優先順位、交渉筋を“見取り図”として整理し、経営判断に資する情報設計を重視します。必要に応じてデータ分析の観点を織り込み、再現可能な意思決定プロセスを構築します。

「いま何を決めれば良いのか」「どこに資源を割くのか」。その解像度を上げることが、最終的なスピードと成果を左右します。法務を“使える武器”に──そんな思いで、ご一緒できれば幸いです。

弁護士 勝部 泰之

サービス

当事務所の提供サービスをご案内します。
契約書作成・レビュー、法律顧問、利用規約・プライバシーポリシー、経営コンサルティングまで、事業フェーズに合わせて最適化します。

サービス一覧

Founder's Book

経営に役立つ法律活用をわかりやすく解説します。法令に関する情報や契約書チェック・利用作成のポイントなど、起業や経営に関する法的課題とその解決策を体系化。事業立上げから資金調達まで、実務ハウツーを無料で学べます。

詳しく見る

MAP

事務所名 トップコート国際法律事務所
代表 弁護士 勝部 泰之
所在地 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-21 MID POINT渋谷神泉 [地図]
営業時間 平日10:00~19:00(祝日を除く)
取扱 企業法務/契約・規約/紛争解決 等